おうちでしごとするということ

脱サラ後の第2の人生で思うことの綴り

ポールウェラー兄さん

ポールウェラー兄さんに会ってきた。 大阪・難波のライブ会場で。 兄さんはフレッシュに走り続けている。 私も負けないぞ。

奈良の草鍋

奈良の草鍋 毎日毎日、これでもかと暑い日が続いてる。 そろそろ体が悲鳴をあげてきた。 奈良の繁華街に繰り出した。 草鍋(くさなべ)のお店に行ってきた。 暑い日に食べる熱い鍋料理。 良く冷えた瓶ビールと冷酒もいっしょに。 大和野菜をふんだんに使用し…

新聞配達

昭和40年代、大阪。父がミニサイクルを買ってくれた。近所の友達より随分と遅かったが、小学4年で初めて自転車に乗った。年の離れた弟を乗っけて、バスを見に行くのが楽しかった。 5年生になりクラス替え。学校がつまらなくなった。お小遣いも欲しかった。授…

私のインターンシップ

このところ、学生のインターンシップの話題が耳に入ってくる。 就労体験をインターンシップと呼び、就活の一大イベントのようだ。 私にも学生時代にインターンシップの経験がある。20歳の夏だった。 場所は北海道の真ん中、新得町にある開発局の十勝ダム建設…

10年前の抱負

10年前のメモが見つかった。やる気満々だったように思う。以下に記す。 大学卒業後に勤め始めたコンサルタント会社を退職して7年を経過しました。 その後、自宅をオフィスにして、やや自由気ままに働き続けています。 テレワークとも呼ばれるこの働き方は、…

七夕の短冊に願いごと

七夕の夜、短冊に願い事を書く。 願う事が、叶う事の初動であり、 字にして書けばまず達成される。 こんな事は早く教えて欲しかったな。

夕日を追う男

今日の夕日も美しかった。素晴らしい夕日を見ると、思い出すことがある。 20代半ばの頃、自転車で八重山諸島を走っていた。 石垣島で、同じように自転車で旅をしている一人の青年に会った。 少し細い体型で、私より2、3歳、年上のような感じがした。 高台…

ブリティッシュレーシンググリーンのMINI

ブリティッシュレーシンググリーンのMINIに乗ってる。ゴーカートフィーリングを味わうほどスピードを出す年齢でもないのだが、丸い眼の愛らしい姿にはやられている。 mini 私とMINIの出会いは今からちょうど40年前にまでさかのぼる。この年の夏に初めて東京…

我が家に届いた1通のレター

先日、我が家のポストに妻と二人の娘に宛てた1通の手紙が届いた。 見覚えのある筆跡の手紙、その差出人は10年前の私であった。差出人の住所は、愛知県犬山市の博物館明治村で、住所の上には次の文章が添えられている。博物館明治村から投函された10年前のお…

私と自転車とのつきあい

コロナ禍の中、20数年ぶりに自転車に乗ることとなり、あれこれ思い出してみた。 初めて自転車に乗ったのは小学4年の頃で、近所の子どもたちより随分と遅かった。我が家にもママチャリ(ミニサイクル)がやってきた。私はママチャリに乗って毎日、新聞配達を…

奈良に在る古いため池について

奈良市内の西部には蛙又池(かえるまたいけ)と言う風光明媚なため池がある。近鉄菖蒲池駅の南側、歩いて数分の場所に位置する。この池は、とてつもなく歴史的に価値のあるため池である。築造は推古天皇の時代(607 年)とも伝えられ、日本書紀にも登場する…

在宅ワークは理想的な働き方

個人事務所を開設し、13年間、在宅ワークを続けている。 在宅ワークは理想的な働き方であると実感する。 その良いところを以下に列挙する。 悪いところもあるが、それはまた別の機会に書きたい。 ・通勤がない。通勤時間は1年で約500時間(21日分)。 (1日2…

葛飾北斎

小学生の時、北斎の感想文を書き、 切手収集で神奈川沖波浦に憧れた。 すみだ北斎美術館ができあがった。 仕事の合間をぬって、行ってきた。 職人とは何かを考える機会を得た。 自分は職人になれるのか考えたい。 北斎は、老いる年を味方につけて、 精力的な…

じぶんで じぶんを よわむしだなんて おもうな。

にんげん、やさしささえあれば、やらなきゃならねぇことは、きっと やるもんだ。「モチモチの木」より よわむし = ? やさしさ = ? にんげん = ? ますます、難しく、楽しく、退屈でない日々が、今日から明日へ続く。

poetry

テレビジョンCMで高村光太郎の「冬の詩」が朗読されている。 「冬だ」で始まるユニクロのCMである。ダウンジャケットか。 詩が表舞台に出てくるのは喜ばしい。 古今東西、詩は多くの人々を魅了してきた。 近い将来、詩人の闊歩する時代が再来すると思う。 ハ…

秋の夜長にマン・レイ

10月も終わりの平日の昼下がり、マン・レイ展に行った。 会場の国立国際美術館は大阪・中之島にある。 この界隈は仕事で良く来るので、問題なく会期に間に合った。 25年前の大阪開催時とは出展作品ががらり変わっている。 マン・レイ財団所蔵の作品のみの展…

母との平城遷都祭

今日、母と奈良の平城遷都1300年祭に行った。 ときおり雨の降る秋の一日、平城宮跡会場を二人でまわった 早いお昼ご飯は、フードコートで韓国のりまきを食べた。 母が岡山から修学旅行で奈良に来た時のことを聞いた。 母が大阪の空襲で岡山へ疎開していった…

アクアリウム

会社員の生活から脱却して、本日でちょうど5年が経過した。 長いようで、短いようで。 5年目の節目に事務所をいろいろとリフレッシュした。 執務環境はそれなりに充実することができたが、 最後の仕上げに、熱帯魚の水槽をセットした。 60cmの小さな水槽であ…

蛙又池(かえるまたいけ)

奈良市内の西部には蛙又池(かえるまたいけ)と言う風光明媚なため池がある。 近鉄菖蒲池駅の南側、歩いて数分の場所に位置する。 この池は、とてつもなく歴史的に価値のあるため池である。 築造は西暦162年とも、推古天皇の時代(607年)とも伝えられ、日本…

APECエンジニア

APEC(Asia-Pacific Economic Cooperation)エンジニア登録制度は、 APECエンジニア相互承認プロジェクトに基づき、 有能な技術者が国境を越えて自由に活動できるための制度、とある。 APEC域内の発展促進のための、国境を越えた技術移転、技術者移動が目的で…

北海道

先週は北海道に行ってきた。 奈良も暑いが、北海道も暑かった。 後年のため、備忘録として、北海道行きの内容を以下、記載。 視察・会合 旧国鉄士幌線アーチ橋、道路盛土耐震小委員会 訪れた湖 糠平湖、然別湖、ウトナイ湖 味わった料理 豚丼(帯広)、味噌…

つらく悲しい夏

今年の8月は暑い。 そして、今年の8月はつらく悲しい夏となった。 早く、今年の夏が終わって欲しいと、願う夏である。

飛騨の小旅行

昨日は能登半島地震の調査で石川県へ出張に行った。 本日は奈良に帰るだけのため、のんびりとバスを乗り継ぐ旅の1日とした。 旅の行程は、次の通りである。 金沢 から 白川郷 (高速バス 1時間15分) 白川郷 から 高山 (高速バス 50分) 高山 から 京都 (…

大阪府立狭山池博物館

先週のこと、狭山池に行った。 大阪府立狭山池博物館のホールをお借りして、講演会を行った。 その後、狭山池博物館を見学するという有意義な1日であった。 土木史をテーマに二人の先生から講演を頂戴した。 「地盤の突固め技法の系譜」 奥田昌男先生 「土木…

巴里祭

今日はパリ祭。フランス革命の記念日、国民の休日である。 フランスではパリ祭とは呼ばずに、 「Quatorze Juillet(7月14日)」と呼ぶそうだ。 7月14日は、フランス各地で一日中花火が打ちあげられ、 シャンゼリゼ通りは装飾だらけとなる。 「パリ祭」は日本だ…

七夕

七夕の夜、短冊に願い事を書く。 笹がないので、オリーブに飾る。 願う事が、叶う事の初動であり、 字にして書けばまず達成される。 こんな事は早く教えて欲しかった。

期せずコクトーに会う

今週の東京出張では、うれしい出来事があった。 宿泊先のホテルモントレ ラ・スール ギンザのロビーにて。 思いがけずに、目に飛び込んできた、ジャン・コクトー。 3作品。本物です。びっくり仰天。 ホテルの売り文句は、 「パリのアパルトマンを思わせるエ…

心と体の養生

私は自他共に認める健康マニア(オタク)である。 耳学問が専門なので、実際に私が健康体というわけではない。 「今に見ていろ。健康な爺さんになってやる」とは、常々、思っている。 私の目指すテーマは「心と体の養生」である。 養生と言えば、「養生訓」…

レンタサイクル

今日のTVで知ったこと、デンマークでは街中で無料のレンタサイクルがある。 自転車の国だから、通勤時には、専用レーンに、サイクリストがたくさん状態。 一方、パリでは、レンタサイクル「ヴェリブ」が3年前から始まった。 ヴェリブは、なんと300m毎のポイ…

遠野の物語

2010年は遠野物語100年の年でもある。 柳田国男が「遠野物語」を刊行したのが、明治43年(1910年)。 遠野に伝わる民話を、筆記・編集したもので、天狗、河童などの妖怪が登場する。 岩手県遠野市は、四方を山に囲まれたのどかな山里である。 釜石と花巻のち…